目黒区 都立大学駅前 すみクリニック 皮膚科・アレルギー科

TEL:03-3725-1112


  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 診療時間
  • 診療案内
  • 保険診療
  • 自費診療
  • 院内紹介
  • アクセス
  • リンク
目黒Doctor's File

当院の情報を「ドクターズ・ファイル」で公開しています

問診票ダウンロードはこちら
文字サイズ
  • 文字の大きさ大
  • 文字の大きさ中
  • 文字の大きさ小
QRコード QR

目黒区 都立大学駅前 すみクリニック 皮膚科・アレルギー科

お知らせ情報

自費診療のページを更新しました。巻き爪や陥入爪は健康保険適用内での診療もできますが、マチワイヤを用いた治療は痛みを伴わず見た目もキレイにできます。自費診療のページから「巻き爪・陥入爪/マチワイヤを用いた治療」のお話をご覧いただけます。
2010/08/03(火)
巻き爪や陥入爪は、先端の細い靴や深爪、ちょっとした指の傷によって爪が刺さって伸びにくくなったり厚くなったり、寝たきりで足の指に体重がかからなくなることなどが原因でなってしまいます。
ある意味では現代病といえる面もあります。

治療法としては色々なものが考えられていますが、やり方によってはかえって状態を悪化させてしまったり、大変な痛みを伴って日常生活に支障をきたしてしまったり、うまく治っても爪の見た目が良くなかったりと、なかなか難しいものがありました。

当院では、健康保険を適用して治療できるフェノール法などの治療を行うことも場合によってはありますが、形状記憶合金のマチワイヤを爪に装着することで痛みを伴わず、かつ治療効果も高く、治療後の見た目にも影響を与えない治療を行っています。
この方法は歯の歯列矯正のように長期間一定の力を爪にかけ続けることで少しずつ爪の変形を矯正するものです。まだこの治療法は日本では健康保険外での診療となりますが、治療効果だけでなく患者様の満足度が非常に高い治療法です。

自費診療のページ内に治療の詳細を写真付きで公開しています。是非一度ご覧下さい。

⇒前ページへ戻る

   

⇒ページのトップへ 


  • 医療機能情報
  • |個人情報保護
  • |当院の取り組み(施設基準、加算に係るもの)
  • |

Copyright (C) Sumi-Cl. All Rights Reserved.