目黒区 都立大学駅前 すみクリニック 皮膚科・アレルギー科

TEL:03-3725-1112


  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 診療時間
  • 診療案内
  • 保険診療
  • 自費診療
  • 院内紹介
  • アクセス
  • リンク
目黒Doctor's File

当院の情報を「ドクターズ・ファイル」で公開しています

問診票ダウンロードはこちら
文字サイズ
  • 文字の大きさ大
  • 文字の大きさ中
  • 文字の大きさ小
QRコード QR

目黒区 都立大学駅前 すみクリニック 皮膚科・アレルギー科

院内施設紹介

院内設備紹介

入口

入口

エレベーターを降りたところが入口です。

受付

受付

保険診療をうけられる方は、毎月保険証を提示していただくことが必要となります。必ずお持ちいただきますよう、宜しくお願いします。

待合

待合室

窓が大きいので待合室は明るいです。

廊下

廊下

待合室を通って左手に曲がると診察室などへ続く廊下になります。
手前がスロープになっておりますので、お足元にご注意下さい。
また、開院後の工事となってしまいましたが、スロープの上と下の部分にわかりやすく床の色調をかえて、つまずかないよう配慮しております。

トイレ

トイレ

廊下の途中には、バリアフリーの誰でもトイレと、女性専用トイレの2つをご用意しました。

バリアフリートイレ

トイレ

バリアフリーの誰でもトイレには、オムツ交換などができるベビーシートとベビーチェアをご用意しましたので安心です。

中待合

中待合

診察の順番が近付いた方は、診察室近くの中待合にてお待ちいただきます。

診察室

診察室

診察室は2つあります。広めに設計したのでゆったりと診察を受けることができます。ご家族と一緒に診察を受けられる方もいらっしゃいます。

パウダーコーナー

パウダーコーナー

診察や手術、美容関係の施術のためにお化粧を落としていただくこともあります。そのようなときでも、待合室でお待ちになっている他の患者様の目を気にすることがないような位置でお化粧をしていただけるようパウダーコーナーを準備しています。様々なテスターもご用意しておりますので、お気軽にご利用下さい。

処置室

処置室

点滴や大がかりな処置、光線療法などを行えるように処置室としてベッドが2つあります。

足洗い場

足洗い場

最近では傷の治療は消毒すること以上に、流水を使ってよく洗浄することが推奨されています。
当院では、通常の流し台の他に、下肢の病気にも対応できるよう、足用の流し台も設置しています。

N-UVB

医療用紫外線治療器
(PUVA、Narrow-band UVB)

特定の波長の医療用紫外線をあてて治療を行う紫外線治療器です。
従来のUVAを使うPUVA療法はもちろん、より安全性が高いとされるナローバンドUVB(Narrow-band UVB)療法を行うことができ、乾癬や白斑の患者様はもちろん、難治性のアトピー性皮膚炎の患者様の治療にも強力に効果を発揮します。

超音波検査装置(エコー)

エコー

米軍でも使用されているSonoSite社製超音波検査装置(エコー)です。
診察時に必要と判断した場合、この検査を行うことで表面からは分からないことも詳細に観察して、安全な治療に役立てることができます。
※基本的にこの検査は診察時、検査の予約をとって後日行います。

手術室

手術室

美容関係の施術の他、手術の際にも使われる部屋です。
患者様は緊張して来院されるものです。少しでもリラックスしたお気持ちで治療を受けていただけるよう、壁紙を花柄にするなど工夫してみました。

レーザー

レーザー

イボやホクロの除去に使われることの多い炭酸ガスレーザーです。
従来通り、切除手術を行うこともありますが、様々な治療法を組み合わせることによって、苦痛をできる限り少なく、安心して安全な治療を受けられるよう配慮しております。

   

⇒ページのトップへ 


  • 医療機能情報
  • |個人情報保護
  • |

Copyright (C) Sumi-Cl. All Rights Reserved.