目黒区 都立大学駅前 すみクリニック 皮膚科・アレルギー科

TEL:03-3725-1112


  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 診療時間
  • 診療案内
  • 保険診療
  • 自費診療
  • 院内紹介
  • アクセス
  • リンク
目黒Doctor's File

当院の情報を「ドクターズ・ファイル」で公開しています

問診票ダウンロードはこちら
文字サイズ
  • 文字の大きさ大
  • 文字の大きさ中
  • 文字の大きさ小
QRコード QR

目黒区 都立大学駅前 すみクリニック 皮膚科・アレルギー科

お知らせ情報

保険診療のページを更新しました。「凍瘡(しもやけ)/手足の指などの変色」のお話をご覧いただけます。過去の病気と思われがちな疾患ですが、現在でも冬に見かけることが多い病気です。手足の指だけでなく、足の裏、耳たぶ、頬、鼻の先、膝、尻、太ももにもできます。予防が肝心ですが、ただの凍瘡に見えてもその裏に膠原病など実は大きな病気が隠れていることもあり、一度、皮膚科専門医の診断を受けられることをおすすめします。
2010/11/02(火)
徐々に朝晩の気温が下がってきて、秋というより冬の気配を感じる気候になってきました。

凍瘡(しもやけ)という病気をご存知でしょうか?
決して寒い地方だけの病気ではありませんし、また、過去の病気というわけでもありません。
手指や足指にできることが有名ですが、足の裏、耳たぶ、頬、鼻の先にもできます。
稀ですが、膝、尻、大腿にもできることもあります。
やや紫色を帯びた赤みから始まることが多いのですが、ひどい場合には出血したり、水ぶくれを作ってしまったりすることもあります。

保温して予防することが重要ですが、内服薬や塗り薬で治療することも必要になる場合があります。
また、成人の凍瘡で問題になることが多いのですが、凍瘡の裏に実は膠原病など、大きな病気が隠れていることもあり、軽視することは禁物です。

保険診療のページの「凍瘡(しもやけ)/手足の指などの変色」にて詳細をご覧いただけます。

⇒前ページへ戻る

   

⇒ページのトップへ 


  • 医療機能情報
  • |個人情報保護
  • |

Copyright (C) Sumi-Cl. All Rights Reserved.